[0080]4月25日GWSのご報告

投稿日: 2017/04/27 6:44:08

遅くなりましたが、4月25日のGWSの報告です。(最初に予定していた北谷台1号緑地はフェンスで囲まれ立ち入れないため計測を中止しました)。

今日のGWSは北谷台第4公園からスタート❗️広場中央や遊具周りの線量は低いものの植え込み部分や雨樋などで濃縮してるところあり、地表50センチで0.1μSv/hくらいのところがちらほら。

2番目は北谷台第二公園。

ここも広場中央や遊具周りは0.02〜0.04μSv/hくらいで低いんだけど、植え込み部分に泥上げ残土などがあり、地表50センチでも0.1μSv/h超え。直置きだと0.15μSv/hくらいまであがる。

続いて稲越前緑地。ここは広場中央から植え込み部分まで全体的に線量も低く。0.1μSv/h超えのポイントもなし。

傘ノ棒公園。ここは新しい公園らしく全体的に線量も低くく、砂場や遊具周りも地表50センチで0.01μSv/hくらいの所もあった。松戸市ではあんまり見ない数値。

続いて、八幡腰こどもの遊び場。

ここはおそらくまったく整備がされてなくて、草もボーボー。数値も平均で0.08μSv/hくらいと高め。大きなケヤキの木の下は雨樋効果で、地表50センチで0.12μSv/h程度の濃縮あり。直置きだと0.3μSv/hまで上がった。

秋山南谷津公園。

ここは新興住宅地の真ん中にあって、わりと新しそうな公園だけど、整備はあまりされてなくて0.1μSv/hをこえるようなところはないものの全体的に0.06μSv/hくらいとちょっと高め。一応遊具周りの土壌を採取。

午前中最後は、秋山天神公園。

ここはよく整備されていて綺麗な公園。遊具周りや広場中央の線量は低いものの、花壇脇やその周辺の人工芝は地表50センチでも0.15μSv/hを超える場所もあり高い。直置きだと0.35μSv/hまで上がる。

午後一発目は秋山公園。聖徳大学付属小中学校のすぐ近くの小さい公園。ここは砂場以外は遊具はないんだけど、整備もほとんどされてなくて、線量も平均的に0.08μSv/hくらいある。ゴミ箱の前は地表50センチて0.25μSv/hの指標値超え。直置きだと0.5〜0.6μSv/h超え。砂場も0.1μSv/hくらいありこの公園は全体的に高い。指標値超えは市に報告。

続いて秋山神宿公園。

ここは広場中央の空間線量は低いものの神社側の斜面は全体的に汚染されていて平均的に地表50センチで0.1μSv/hくらいあり、ベンチ横は直置きで0.21μSv/hまであがった。

とんぼ公園。

広場中央や遊具周りは地表50センチで0.04〜0.06μS/hくらいなんだけれど、南側の植え込み部分は泥上げ残土などもあり地表50センチで0.145μSv/h。直置きだと0.2μSv/h近くまで上がる。

続いて秋山けあき公園。

ここはよく整備されていて、広場中央、遊具周り、植え込み部分と空間線量は0.05〜0.06μSv/hくらい。地表50センチで0.1μSv/hを超える所もみつからなかった。

今日最後の紙敷こどもの遊び場。

ここは広くて野球のグランドもあり、こども達が野球をやっていてたので少しお邪魔してホームベース付近の土も採取。全体的に地表50センチの空間線量は高くないものの、所々に0.1μSv/hを超える場所があり、一塁側のファウルゾーン南側の壁の前では地表50センチで0.158μSv/h、直置きでは0.3μSv/hというポイントもあった。今日は午後から1人増えて計7名の方が計測に参加してくれました。ありがとうございました。